試算結果は設備容量や設置条件、気象条件、電気の使用状況等によって変動し、デメリットが発生する場合もあります。
●電力使用量:420kWh/月(九州電力モデルケース:4人家族/電気・ガス併用) ●試算期間:ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社が提供する太陽光パネル出力保証期間(25年間) ●太陽光発電システム:太陽光パネル5.395kW(415W×13枚)、パワーコンディショナー4.4kW、傾斜角22度、南面設置 ●太陽光発電システム発電量:[契約期間中]518kWh/月、[契約満了後]482kWh/月(設備利用率13.7%(2023年度 経済産業省 調達価格等算定委員会[令和5年度以降の調達価格等に関する意見]による想定値)、システム劣化率0.55%/年を考慮した各期間中の平均値) ●余剰売電比率:70%(2023年度 経済産業省 調達価格等算定委員会[令和5年度以降の調達価格等に関する意見]による想定値) ●売電収入単価:1~10年までは固定価格買取(FIT)制度2023年度単価(16円/kWh)、固定価格買取(FIT)制度満了後は7円/kWhとして算定(上図、「契約期間中(15年間)」の売電収入は買取価格の変動を考慮した15年間の平均値を掲載) ●光熱費削減単価:33.26円/kWh(九州電力[スマートファミリープラン]料金(2023年4月1日実施)、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金等を参考に九州電力想定) ●リース期間満了後に必要な運転維持費用:2023年度 経済産業省 調達価格等算定委員会[令和5年度以降の調達価格等に関する意見]における想定値を参考に九州電力算定
本サービスでは、太陽光発電システムの遠隔監視機器が標準装備!!
九電が機器を監視し、エラー発生時はお客さまへご連絡します
停電等で電気が使えないときでも、太陽光が発電している時間帯は、発電量に応じた電気が使用可能※です。
※使用可能な電力は、発電設備の容量や機能、天候、時間帯等により異なります。また災害の状況や、お客さまの設備状況により、電気を使用できない場合があります。
太陽光発電は発電時にCO2を排出しないクリーンエネルギーです。
ご自宅で環境への貢献をはじめませんか?
太陽光発電システムと相性の良い「蓄電池」と「オール電化機器」も初期費用ゼロで導入できます!!
蓄電池に貯めた電気は、太陽光が発電していない時間帯も使うことができます。
太陽光発電とセットで導入すると、災害時の備えがさらに充実!
電気+ガス併用から、オール電化へ変えることで、光熱費を一本化!
電気で動く機器だから太陽光発電と相性ピッタリ!