i-PROJECTから生まれた新しい事業は、
未来を変えるための方法。
気持ちを、生活を、社会を、より明るくする
発想や方法で、次の未来を生み出します。
生まれたアイディアが、どれほど求められるものか。
ビジネスとして成立し、世の中を変える力があるのか。
スピード感をもって、実際に事業を
世の中に打ち出すことで実証するプロセス。
国内初!学芸員の解説付NFTアート販売
デジがろ(デジタル画廊)サービス
Web上にデジタルアート画廊を開設し、学芸員によるキュレーション(解説)を通じてデジタルアート作品を提供するサービスです。 九州電力が運営するデジタルアートキュレーションプラットフォーム「デジがろ」と、SBINFTが展開するNFTマーケットプレイス「SBINFT Market」が連携し、アートNFT(※)を発行・販売します。 私たちは、「デジがろ」を通じて、デジタルアート市場の健全な発展に挑戦していきます。(アーティスト、キュレーター(学芸員資格をお持ちの方)随時募集中)
電気バスを多目的に活用
電気バス ソリューションサービス
本サービスは、自治体や民間企業等が運行するスクールバスや送迎バス、地域観光を目的とした周遊バス等に電気バスを活用いただくサービスです。 地域防災拠点づくりや施設の電力ピークカットなど電気バスを多目的に活用(シェアリング)いただくことで経済性を高め、持続可能なサービスを展開することを目指しています。